よく歌い、よく笑う。

2015年10月に生まれた突然変異体(ダウン症)ニャタは育っています

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

おっぱいをがんばる

おっぱいがたくさん出るように、水分をいっぱい飲むようにしている。母乳の量を増やすには、水分摂取が肝心らしい。食事もせっせと食べている。現代日本のお母さんは、カロリーは足りているというけれど、最近がんばって食べないと痩せてしまうし、中学生の…

おっぱいを飲まない赤ちゃん

朝6時、目覚ましを止めて5分ほど寝坊していたら、夫に起こされた。「たっちゃんも起こしたよ」と。授乳時間を母子ともに寝過ごしていると思われたらしい。ところが、私たちは明朝4時におっぱいをしていたのだ。 夫は恐縮していたけど、出勤する前にもう一度…

子どもの成長に励まされて

2か月になった子どもは、あーあーうーうーとよくしゃべる。おもちゃに向かって手を伸ばすしぐさも見られるようになった。何より、おっぱいを飲むのが上手になって、悪戦苦闘して変な姿勢で飲ませるせいでの肩こりも軽くなった。 子どもの成長が実感できると…

障害児の出産を減らすこと

障害児の出産を減らせる方向に、との発言がニュースになっている。私はダウン症候群をもった子のお母さんになって、まだ2か月で、これから世間の風に傷つけられることがたくさんあるだろう、いちいち気にしないようにしなきゃいけない、と身構えた。でも、ネ…

赤ちゃんを寝かしつけるテクニック、母と子の愛着関係

寝かしつけに成功した。やっぱり、薄暗くて静かなベッドルームに行くと眠りやすいようだ。だっこして揺らしながら子守唄を歌ったり。縦抱っこで密着しながら背中をトントンしたり。まだお腹は空かないはずなのに、眠いのとごっちゃになるのか、お口をぱくぱ…

自分だったら

もし私の両親がどんな理由でも出生前診断を受けなかったり、陽性でも出産することを選んだり、偽陰性だったりして、私が生まれてくることができたのなら、私はとてもラッキーだと思う。発育が遅くても、最終的な到達地点が多くの人と違っても、それが私の人…

育児疲れ

疲れてきた。たった生後2か月の子がいながら、フルタイム勤務。夜も3時間おきに起きて授乳している。寝ないでも生きていける気がしてきた。育児と仕事、それに加えて食事の準備までできない、と音をあげそうになる時もある。でも、夫だってフルタイム勤務に…

母と子

一人で生きていけるように、たくさん勉強して資格を取って、学生の頃から一人暮らしもした。それが間違いだったと気づいたのは、同棲してから。人は一人では生きていけないし、一人で生きていこうとするなんて、つまらない。電球の取り換えは、背の高い人に…

すやすやと眠る赤ちゃん

ベッドで体をひねるように寝返りの練習をしていて、まだ座っていない首がおいていかれてあらぬ方向に曲がっていた。抱き上げたら大人しくなって、いま腕の中で眠っている。私で安心するの? かわいいね。 一昔前なら、「跡取り」になる男の子が大事にされて…

1か月児の発達は目覚ましい

1か月児、その後半。お母さんを見てくれるようになった。他の人や、おもちゃも見るけど、嬉しいことにお母さんと一番目が合う。耳もよく聞こえていて、突然の音がするとびっくりして両手足を広げたり、目を見開いたりする。それに、「バタバタしていたのに…