よく歌い、よく笑う。

2015年10月に生まれた突然変異体(ダウン症)ニャタは育っています

2016-01-01から1年間の記事一覧

今年も立派なお母さんにはなれませんでした。

今年もなかなか立派なお母さんにはなれなくて、離乳食もあんまり作らなかったし、夜中の授乳を思いやってくれる私の母が朝みてくれる時には、遠慮なく寝坊。それでもやっぱり、私はお母さんで、たっちゃんが大好きで、とっても大事。結局、夫とのケンカも、…

普通に子育て

子育てに悩みはつきなくて、躾とか、教育とか、ほんとうに何をどうしていいのかと思う。食事だって、将来のこの子の体を作るかと思うとあれだし、掃除だって、ホコリとかダニとかやっぱり体に悪いと思うとサボれないし。 うちの子が苦手なところ、弱いところ…

うちのたっちゃんはちゃんと育っています。

職場に男性で独身の先輩がいる。小さい子どもには縁がないようで、「私の赤ちゃんが生後半年になりました」と話していたら、「もう大人と同じもの食べられるの?」と聞かれてびっくりした。離乳食という存在をしらないのだろうか。それとも3か月くらいで始め…

ずっとずっと一緒だよ

いまだに信じられないけど、夢ではなかったと思う。私の作り話でもない、こんなこと作りたくもないし、思いもつかない。「別れたら、もう自分の子どもではないし、どうなっても知らない」。そんなことわざわざ言う必要もなかったし、その時、たっちゃんはた…

赤ちゃんとお母さんの眠れない夜

1歳を過ぎても、たっちゃんは夜中に何度もよく起きる。お昼寝を短くしても、寝室の環境を整えても、寝る前にたっぷりミルクを飲ませようとしても(飲みたいだけしか飲まないけど)、やっぱり起きる。だから、まあこういう子なんだろうと思って育てている。 …

新しい町で、たっちゃんと暮らす。

私、「お母さん」は、少し離れた町で、大切な子どもの「たっちゃん」と、私の母である「ばあば」と、3人で暮らし始めた。 たっちゃんは、1歳2か月になった。毎日、ほとんどの時間を、とても忙しそうに過ごしている。私のカバンからスマホを引っ張り出して…

生き残った子ども

「かわいいねえ」と朝から連呼していたら、夫に「親ばか」と言われた。裏切られた気分だ。うちの息子は、病気もちという大多数と違うところがあるだけに、ほんとに世間一般の赤ちゃんよりもかわいいと信じているのに。夫も一緒にそう信じていると思っていた…

何がおもしろいんだろう

世界の片隅で私たちは、幸せにはしゃいでいる。たっちゃん0歳10か月と私、お母さん。たっちゃんがお気に入りの輪っかのおもちゃを投げる。お母さんがそれを取って、たっちゃんに渡す。たっちゃんが転がる。お母さんも床に横になってみる。たっちゃんの顔が目…

最低限守るべき子育てのポイント

子どもが、自分の手をひらひらさせたり、にぎにぎしたりして、それを眺めている。いかにも、「わー僕の手だー。僕の手動くよー」とわくわく楽しんでいる感じで、顔も笑顔で、かわいらしい。と、思っていたけど、もしかしてこれって自閉症の症状? 2,3か月の…

変わった生き物が可愛い

何だか変わったすごく可愛い生き物が、全身全霊で私のことを慕っている。自分の子どものことを、こんな風に言ったらおかしいのかもしれないけど、そう思う。ずりばいでずりずりとお母さんの方へやってくる、たっちゃん0歳10か月。犬っぽい。人面犬、なんて言…

赤ちゃんの下痢

夏風邪か、たっちゃん(0歳10か月)が下痢をしている。生まれて初めて、だと思う。離乳食が始まって、うんちが硬くなってから、はじめて。 元気に遊んでいるから、まだいいけど、心配だし、かわいそう。夜中、お腹が空いて起きてミルクを飲む。その2時間後、…

ベビー用品の事故とリサイクル

ベビーバス転落事件が起きた。たっちゃん(0歳10か月)はこのベビーバスにすっぽり入る小さな赤ちゃんだったのが、すっかりマスターしたお座りで手足がはみ出すくらいに育ち、それから立ち上がりそうにもなり、もうベビーバスを椅子替わりにするのも危なそう…

育てる自信

寝る前のミルクをごくごくと飲みながら、だんだんと目を閉じていった我が子。飲み終わってぱっちり目を開けるんだから、苦笑い。かわいいからいいんだけど、寝てくれてちょっとほっとしたところだったような。ミルクまで飲んじゃって、次はどうやって寝かし…

痛いのが嬉しい

歯が生えてきた。私、お母さんの手をつかんで、久しぶりに指を口の中に持っていったと思ったら、チクリとした。彼の爪と同じように、薄くて、小さくて、刺さりそうな歯だった。 思えば最近、彼はあまり私の指を食べなくなっていたから、いつから生えていたん…

母子密着の何が悪い

仕事から帰ってきて、たっちゃん0歳10か月と過ごす時間が、本当に幸せ。だったら仕事をやめればいいじゃないとか、毎日一日中の育児の苦労をしらないからだよとか、そんなの関係なく、幸せ。 まだしゃべらない子だけど、表情が、しぐさが、あーうー言う声が…

母親失格

こんな小さな子どもを置いて仕事に行きたいなんて、むしろ人間じゃない。経済的にもどうしても無理なわけじゃないし、仕事だってなんだかんだ言ってすぐに誰でも代われるただの歯車。理由付けをして、とにかく子どもをないがしろにしたいだけ。もちろん、そ…

仕事を続けたい悪い母親

よくある話だけど、今の仕事を続けたいと言ったら、母に、子どもを大切に思っていないのではと言われた。 大好きだよ、たっちゃん。絶対、だいじだいじだよ。たっちゃんは、お母さんの、大切さん。 母親が仕事を続けることは、そんなに悪なのか。だったら、…

手作り離乳食なんて無理だ

私の母は料理上手な人で、離乳食も当然手作り、当たり前のことだ。という空気を、感じる。私はと言えば、市販のルーで作るカレーもなぜか美味しくないと思ったら、野菜が煮えていないんだよと人から指摘されて初めて気づくレベル。離乳食の開始におかゆを作…

納豆を食べさせたら怒られた

生まれて初めて、納豆を口に入れて、苦々しい顔をした。それから、妙な真顔で、こちらを見つめていた。たぶん、怒っている。 たっちゃん0歳10か月。離乳食を進めて、いろんな食材が食べられるようになってきた。5か月で始めた頃は、一つの食材を、一匙ず…

添い寝、添い乳

たっちゃんは最近、いっちょまえの赤ちゃんになって、おっぱいを咥えながら寝るようになった。お腹が空いていなくても、おっぱいが出ていなくても。小さな赤ちゃんだった頃は、おっぱいを飲むのが苦手なようで、お腹が空いていても途中でやめてしまって、哺…

赤ちゃんと2人でお風呂に入る方法

今日も夫の帰りが遅いので、たっちゃん(0歳9か月)と二人でお風呂に入る。たっちゃんの首がまだすわらない頃は、台所で、シンクに小さなベビーバスをセットして、沐浴させていた。いつからか、ベビーバスをお風呂場の洗い場に置いて、そこでたっちゃんに待…

エアコンで寝て、朝は散歩

エアコンを付けて寝る。汗をかかないのも体に悪いと言うけれど、この蒸し暑さじゃ、とても寝られない。昔ながらの日本家屋なら風も通るんだろうけど、気密性の良いマンションだし、周りもコンクリートの建物に囲まれているし、とても暑い。 汗をかいて汗疹が…

育児中の保存食

夫も休みの日曜日。子どもの予防接種などの用事もない日曜日。久しぶりに、食品ストックの棚を整理した。産後10か月の間、デッドストックになっていた。 賞味期限が長いから、保存食として取っておいたフリーズドライみたいな食品群が、何か月も前に賞味期限…

雨の日のすごし方

今日は雨がしとしとと降っています。雨の日は、くつ下を用意するといいと思います。ぬれた時にかえると、けっこう気持ちいいです。長ぐつをはくのもいいけど、歩きにくかったり、ぬぎはきが大変だったり、中がむれたりすることもあるよね。だから、ぬれたく…

子どもから学ぶ人生訓

人生楽しくて仕方がないといった満面の笑みに、思わずぷっと吹き出しそうになる。何がそんなに楽しいの? 嬉しいの? まあ、良いことなんだけど。たっちゃん0歳9か月。床に放牧されて、にっこにこしながら、大好きな椅子の足までにじり寄って噛み噛みしてい…

家の中が危険すぎる

我が家のたっちゃん0歳9か月。移動能力がますます高まって、手足を思いっきり使って動き回る。くるっとお尻の方に向くのが、すごく得意。前に進む移動距離も、どんどん伸びてきた。 たった2秒の間、目を話して振り向いたら、コルクマットを敷き詰めた居間の…

母親の、自分の時間

育児中に、母親が自分の時間が欲しいというのも憚られるけれど、欲しい。たいしたことをしたいわけじゃない。子どもを置いて、お外に出かけたいというわけでもない。だってまだ、子どもというか0歳の赤ちゃんだし。ただちょっと、ネットニュースを見て世の中…

オムツの匂いを嗅ぐ

夫が仕事を持ち帰ってきて、仕事で使う赤青鉛筆も持って帰って来た。懐かしい、2色の色鉛筆。小学生の頃に使った記憶があるけど、何に使ったんだろう? 単に、赤鉛筆と青鉛筆が合体しているのが面白くて、持っていただけのような気もする。 大人になった今、…

育児ストレスの解消法

かわいい我が子を育てることにストレスがあるのかといえば、あるのであって、育児ストレスの解消法を何かしら持っている人が多いと思う。というのも、今日、職場の女性たちで、その話題で盛り上がった。 ビニール袋に、古くなったり欠けたりして不要になった…

母と子

子育てに悩みはつきなくて、特に夫と別居中だと思い詰めるときもあって。天国でずっと赤ちゃんのこの子とずっとずっと母子でニコニコしていられる図を思い描いて安らいだりとか。でもこの子の成長を見届けたいから。 私があんまり悩むと赤ちゃんにも伝わるの…