よく歌い、よく笑う。

2015年10月に生まれた突然変異体(ダウン症)ニャタは育っています

その治療は最善な選択肢ですか?

 偽医療に引っかかるなんて、それなりに常識もある現代人にはあり得ないと思うんだけど、いまだによくあることだ。患者の不安な心につけこむというか、人間の判断力なんて感情の前に弱いものだと思う。

 お金で何でも買えるわけではないし、有名人なら何でもできるわけでもないけど、アップルのスティーブ・ジョブスの話には驚いた。膵臓がんが見つかった時、適切な西洋医学に基づいた医療を受けなかったらしい。逆に、特別なことができるポジションにいたから、一般市民より良い結果にたどり着けると思ったのだろうか。

 でも、一番近いクリニックにかかって、そこから紹介された病院に行って、お任せ医療を受けていれば良いのかというと、そうではないところも難しいところだ。私は、病院で働き始めた頃は、今の日本で大学病院とかそれなりのところに行けば、どこでも同じ治療を受けられるのかと思っていて、周囲の人にもそう説明してしまっていた。間違いを堂々と主張して、恥ずかしく申し訳なく思う。例えば、別の病院で治験をやっているかもしれない。手術するかどうかや、どんな方法をとるかは、病院の手術成績によって違ってくるかもしれない。医師の裁量範囲がある症状なら、医者を変えるだけで違う検査をするかもしれない。

 そんな風に実は違いがあるから、偽医療じゃないけれども、代替医療を探して選ぶ人が絶えない一因にもなる。もちろん、症状や病気によっては、また代替医療が具体的に何かによっては、例えばマッサージとかアロマセラピーはいわゆる標準医療にできないことができるし。

 世の中、人生、いろんな分野がそうなのだから。医療だけが聖域であるわけがない。医療だけが、みな平等に受けられたり、正解があるわけではない。だけど、もう少し、命に関わる「とんでもないこと」が減るべきだと思う。情報を整理するようなサービスが普及したらいいと思う。