よく歌い、よく笑う。

2015年10月に生まれた突然変異体(ダウン症)ニャタは育っています

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今までで一番おいしいお菓子は何ですか?

1万円分のお菓子を食べた。 バレンタインデイの時に、仕事関係の男性たちにお菓子を買って配ったら、1万円くらい使ってしまった。そして、ホワイトデイには、まあ見事に素敵なお菓子をたくさん頂いてしまった。お金の話じゃないけれど、差し上げたものより高…

習い事とか塾とか必要?

療育施設の見学と体験に行ってきた。こういう時、人見知りだから困る。人見知りなのは、お母さんの方。2歳のニャタ君も環境変化には敏感だけど、愛想は良い。 名前を呼ばれて返事をするだけで、泣きそうになった。お母さんは、小さいとき、こういうことが苦…

子供のせいにはしたくない

ニャタが寝て、静まった夜。ババがお風呂から上がってきて、言う。 「腰が痛いわ。あの子、重くなってきたし。今日も抱っこ抱っこで大変だったのよ」 私はモヤモヤする。ババの腰が痛いのは、ニャタのせいじゃない!と叫びたい。ババは元々腰痛持ちだし。ニ…

これがダルクのやり方なの?

医学書院といえば真面目な教科書の出版社だったのに、紙の本が売れないこのご時世、生き残り戦略なのかと勘ぐってしまう。読みやすく時代を反映し、これからの分野を紹介してくれる、「シリーズ ケアをひらく」。そのラインナップの一冊、ダルクの上岡陽江「…

ちゃんとご飯を食べられる子に育てたい

うちのニャタ君は、1歳を過ぎても、自分でご飯を食べようとしなかった。スプーンで食べさせれば食べる。おもちゃでの遊びっぷりを見れば、スプーンを持って動かせることも明らかだ。なんなら、戯れにスプーンを口に運ぶことだって無くもない。 でも、自分で…

胎児に不安がある人へ

妊婦健診で異常を指摘されたり、妊娠中に元気な赤ちゃんが生まれてくるのか心配になったプレママさんが、ブログを読みに来てくれる。検索ワードを見てそう思う。 大丈夫だよ、と呟く。伝えてあげたい、そして、かけがえのない妊娠期間を存分に楽しんで欲しい…

やって良かったお手軽な育児法

子供を賢く育てたいとか、幼稚園や小学校から受験させたいとか。それが子供の幸せにつながるとか。そんなことを考える教育熱心な親にはなれなかった。それでも、赤ちゃんが我が家にやってきて以来、世間を流れていく言葉で、気になるものがチラホラある。モ…

おもちゃを買うタイミング

おもちゃを選ぶのは難しい。プレゼントでも、自分の子用でも。年齢、性別、好きな遊びとかで、ある程度絞り込むけど。気に入るかどうかは、その子に渡してみないとわからない。 我が家のニャタが、唯一、遊ばなかったおもちゃ。オーボールの変形したやつ。 …

楽しく遊んだおもちゃの記録

ニャタはおもちゃに囲まれて育ってきた。発達に良い刺激を与え、情緒を安定させる、知育玩具。どれも年単位で長く楽しめたとはいえ、あっという間に成長していく赤ちゃんの時期、すぐに思い出になっていく。 赤ちゃんみんながもってるくらいに人気の、オーボ…

どうして、てんかん患者を雇わないの?

「あなたが倒れて、周りの人に怪我をさせたらどうするんですか?」 これが、複数のてんかん患者が、複数の採用面接で言われたこと。職場は、教育現場で周りに生徒がいるとか、オフィスビルの清掃業務とか。別に、高所で人間ドミノをするとか、凶器を持ってひ…

癒し系ロボットと知的障害児の異同について

人工知能を搭載した何かにやってもらいたいことは、人間よりすごい将棋とか、医者の代わりとか、そういう頭脳系とか作業系とか。他に、ペット役というか癒しというか、そういう存在。 子どもは可愛い。ペットには癒される。それは、IQが高くないから? そう…

必要以上に疲れる。

毎日17時で、仕事の定時が終わる。私はすっかり疲れている。でも、よく考えてみると、大した仕事をしなかった日もある。あっちとこっちの業務の整合性をつけるために、ちょこちょこっといじっただけだったり。人の仕事の進み待ちを、くだらない事務書類の片…

子供が可愛いというだけの話

お風呂上がり。私をタオルで拭いて、いつもの保湿剤を塗って、パジャマを着せようとしてくれた。優しい息子。2歳。自分の思うように体が動くようになってきて、いつもしてもらっているように、やってみようと思ったのね。自分が母親の面倒をみようとするのは…

頭が良くなるおもちゃをもらったよ

知育玩具も療育も、必須ではない。それが無いと、出来るようにならないわけではない。それに、ゴールを高めるかは不明。ただ少し、発達を早めるだけかもしれない。紆余曲折を経て、大人になったら、おもちゃの一つや一時期の教育があったかどうかなんて、変…